X'mas イベント
2012/12/26 (Wed)
クリスマスはお家で、ちょっとがんばって料理作ります。

ローストチキン、生春巻き、リンゴとみずなのサラダ、安納芋ポタージュ
ケーキは大好きなミルクレープの店『ReMercier』の生クリームで食べるチョコレートケーキ。
おいしかったよ~
ラスエドもいろんなところに出没。

ラスラ、お兄ちゃんとお姉ちゃんの間でじっくりディナー観察中。

エド、お父さんの膝に顎乗せ。良いもの落ちてくるの待ってます

そ、それ骨でしょ? ほしいでし~
ラスエドはもう食べ終わってますが、根気よくしてりんごをもらってました。
そして
食べた後は、毎年恒例 X'mas イベントタイム
我が家のサンタとトナカイ



ママお手製のワンコケーキ

がっついたあとは、もうオネムですねzzz

良い夢見てね~
エドにカメラ向けたら、起きちゃった。

あは、やっぱりエドちんはトナカイくんが似合うわ
世界中のこどもたち
しあわせなクリスマスだったかな。。。
この子たちはしあわせだったと思います(たぶん)
そして、家族も楽しいクリスマスでした

ラスエド地方は今日もまたしんしんと雪が降ってます。
積もらない水雪だけど…
窓掃除する予定だったのにな。
一応、二階の部屋や洗面所などをきれいにして本日の掃除は終了。
今年もあと数日。
次はお正月料理考えないとなぁ。。。


ローストチキン、生春巻き、リンゴとみずなのサラダ、安納芋ポタージュ
ケーキは大好きなミルクレープの店『ReMercier』の生クリームで食べるチョコレートケーキ。
おいしかったよ~

ラスエドもいろんなところに出没。

ラスラ、お兄ちゃんとお姉ちゃんの間でじっくりディナー観察中。

エド、お父さんの膝に顎乗せ。良いもの落ちてくるの待ってます


そ、それ骨でしょ? ほしいでし~
ラスエドはもう食べ終わってますが、根気よくしてりんごをもらってました。
そして
食べた後は、毎年恒例 X'mas イベントタイム

我が家のサンタとトナカイ




ママお手製のワンコケーキ


がっついたあとは、もうオネムですねzzz

良い夢見てね~
エドにカメラ向けたら、起きちゃった。

あは、やっぱりエドちんはトナカイくんが似合うわ

世界中のこどもたち
しあわせなクリスマスだったかな。。。
この子たちはしあわせだったと思います(たぶん)
そして、家族も楽しいクリスマスでした


ラスエド地方は今日もまたしんしんと雪が降ってます。
積もらない水雪だけど…
窓掃除する予定だったのにな。
一応、二階の部屋や洗面所などをきれいにして本日の掃除は終了。
今年もあと数日。
次はお正月料理考えないとなぁ。。。
スポンサーサイト
ホワイトクリスマス
2012/12/24 (Mon)
仲良し?
2012/12/18 (Tue)
今年の漢字は「金」
2012/12/14 (Fri)
もうあと半月で今年も終わり。
毎年言ってるけど、一年早いです。。。
一週間単位ぐらいで言うと、けっこう長いときもあるのに
(ええ~まだ木曜?とか)
どうして、過ぎた月日は速いものなのか・・・
で、すっかり恒例行事になった今年の漢字。予想通り『金』でした!
オリンピックもあったし、輝かしい色だから。
たくさんのメダリストも、メダルはなくても出場という素晴らしい結果を残した人も
最高に素敵な一年だったことでしょう~
私が印象に残った人の中で金メダルだった人は
女子レスリングの小原日登美さん。

ずっと世界女王だったのに、階級のことでオリンピックには最初で最後。
つらい病気も乗り越えての金メダル!
支えとなったご主人と「いい夫婦」に選ばれてたのも微笑ましかった
男子ボクシングの村田諒太さん。

この人のコメントが印象に残ってます。
「ぼくの価値は金メダルに恥じない人生を送ることで決まる。」みたいなことをおっしゃいました。
すごい重みだなと思いました。
有頂天にならないで、ちゃんと次のことを考えているんだなと。
そして
なんといっても一番好きなスポーツ、フィギュア。
先ほどグランプリファイナル男女金メダルに輝いたふたり。
高橋大輔さん(いつも大ちゃんと勝手に呼んでいる…
)

トリノOPの頃から応援してます。
大けがを乗り越えて今なお進化を続けるところ。
音楽の表現が素晴らしくて、何度でも見たくなるところ。
いつも謙虚で、でも静かに闘志を燃やすところ。
浅田真央さん。(もちろん真央ちゃんと呼んでいる)

天才少女だった真央ちゃんも可愛かったけど
今の苦難や悲しみを乗り越えようとしている真央ちゃんが素敵。
「白鳥の湖」素晴らしく上品で優雅で最高のプログラム。
ふたりとも最終目標
ソチオリンピックで金メダル
獲って欲しいです!
今日はラスエドなしの初記事でした。
毎年言ってるけど、一年早いです。。。
一週間単位ぐらいで言うと、けっこう長いときもあるのに
(ええ~まだ木曜?とか)
どうして、過ぎた月日は速いものなのか・・・
で、すっかり恒例行事になった今年の漢字。予想通り『金』でした!
オリンピックもあったし、輝かしい色だから。
たくさんのメダリストも、メダルはなくても出場という素晴らしい結果を残した人も
最高に素敵な一年だったことでしょう~
私が印象に残った人の中で金メダルだった人は
女子レスリングの小原日登美さん。

ずっと世界女王だったのに、階級のことでオリンピックには最初で最後。
つらい病気も乗り越えての金メダル!
支えとなったご主人と「いい夫婦」に選ばれてたのも微笑ましかった

男子ボクシングの村田諒太さん。

この人のコメントが印象に残ってます。
「ぼくの価値は金メダルに恥じない人生を送ることで決まる。」みたいなことをおっしゃいました。
すごい重みだなと思いました。
有頂天にならないで、ちゃんと次のことを考えているんだなと。
そして
なんといっても一番好きなスポーツ、フィギュア。
先ほどグランプリファイナル男女金メダルに輝いたふたり。
高橋大輔さん(いつも大ちゃんと勝手に呼んでいる…


トリノOPの頃から応援してます。
大けがを乗り越えて今なお進化を続けるところ。
音楽の表現が素晴らしくて、何度でも見たくなるところ。
いつも謙虚で、でも静かに闘志を燃やすところ。
浅田真央さん。(もちろん真央ちゃんと呼んでいる)

天才少女だった真央ちゃんも可愛かったけど
今の苦難や悲しみを乗り越えようとしている真央ちゃんが素敵。
「白鳥の湖」素晴らしく上品で優雅で最高のプログラム。
ふたりとも最終目標
ソチオリンピックで金メダル

獲って欲しいです!
今日はラスエドなしの初記事でした。
あそび
2012/12/10 (Mon)
8日のオフ会の動画です。
デューイくん(黄色Tシャツ)と遊んでます。
つい2週間ぐらい前にリンゴ狩りで会ったばかり。
白黒シャツがラスラ。ピンクがエド。
ブルーはタンゴくん。着ていない子はエルモくんかな?
ラスラはピリカくん(写ってない)に興味持ちすぎで
マウントをしょっちゅう仕掛けてました
デューイくんにもやらかそうとしたところ、
ひと睨みされてやめてました
要は自分の強さをアピールできそうなところに?
性格わるぅ・・・
もう1本は庭でのラスエドの遊び。
途中でわたしが一声叫びます。(何に言ったんだか?)
スミマセン。。。
そして、途中で切れてるんですが
「おしまい。」というと一応は終わりになります。
相変わらずの兄弟です。
こんなことばかりしてていいの?と思ったけど
パル&デューイ姉弟も同じように遊んでたので
実はほっとしました。
今日は初雪
が積もってました。





デューイくん(黄色Tシャツ)と遊んでます。
つい2週間ぐらい前にリンゴ狩りで会ったばかり。
白黒シャツがラスラ。ピンクがエド。
ブルーはタンゴくん。着ていない子はエルモくんかな?
ラスラはピリカくん(写ってない)に興味持ちすぎで
マウントをしょっちゅう仕掛けてました

デューイくんにもやらかそうとしたところ、
ひと睨みされてやめてました

要は自分の強さをアピールできそうなところに?
性格わるぅ・・・

もう1本は庭でのラスエドの遊び。
途中でわたしが一声叫びます。(何に言ったんだか?)
スミマセン。。。
そして、途中で切れてるんですが
「おしまい。」というと一応は終わりになります。
相変わらずの兄弟です。
こんなことばかりしてていいの?と思ったけど
パル&デューイ姉弟も同じように遊んでたので
実はほっとしました。
今日は初雪






キュートちゃん一族オフ会
2012/12/09 (Sun)
8日(土)はオフ会に友情参加(?)してきました。
キュートちゃんの子どもたち、孫たちを中心とするオフ会。
キュートちゃん 13歳。

繁殖犬としてたくさんの盲導犬のお母さんになりました。
キャリアチェンジして、家庭犬になったパルちゃんは
メルママさん家の子になり、デューイくん(ラスラの3歳下の弟)と暮らしています。
メルママさんからリンゴ狩りの時にオフ会のことを聞き、
場所が我が家から10分ほどのランだったので
厚かましく参加させていただきました。
パルちゃんのパパはtikiの流れを汲んでいるからか
同胎の子達がデューイくんやラスラに顔が似ていて
びっくり!
それから
ベルちゃん(キュートちゃんと同居)11歳(でしたか?)

エドと親戚さんなのだそうです。

フリスビーが大好きで、「投げて~」って誰のところにでも
お鼻でツンツンせがみに来てました。
遠い親戚さんということで…暖かく迎えていただきました
キュートママさんがこんな素敵な名前入りのバンダナまで作ってくださいました。

ラスラとエドはとにかくお出かけがうれしい!
そして、お仲間がいるのがもっともっとうれしい!
大はしゃぎ



次々とやってくるレトたちのお迎えも忙しい。

生憎、天気が悪くて雨が…
風も…
避難して、昼食タイムとなりました。
ラスたちはちょっとサークル内で待っててね。


こちらはピーチちゃん。パルちゃんの同胎。
とっても可愛い

お昼からは、だんだん雨もやみ、晴れてきました~
メルママ一家が千葉から到着してからです(晴れ女
)
笑顔笑顔のわんこたち~











名前もいっぱい聞いたのに、もう誰が誰やらわからなくなってしまいました
初めて会った人ともいろいろお話しできて楽しかったし
ラスエドもみんなと楽しく走り回って遊んでいました。
とっても楽しい一日でした。
キュートママさん、メルママさん、皆さんありがとうございました
マテゲームで3位入賞してプレゼントまでもらっちゃったね!

キュートちゃんの子どもたち、孫たちを中心とするオフ会。
キュートちゃん 13歳。

繁殖犬としてたくさんの盲導犬のお母さんになりました。
キャリアチェンジして、家庭犬になったパルちゃんは
メルママさん家の子になり、デューイくん(ラスラの3歳下の弟)と暮らしています。
メルママさんからリンゴ狩りの時にオフ会のことを聞き、
場所が我が家から10分ほどのランだったので
厚かましく参加させていただきました。
パルちゃんのパパはtikiの流れを汲んでいるからか
同胎の子達がデューイくんやラスラに顔が似ていて
びっくり!
それから
ベルちゃん(キュートちゃんと同居)11歳(でしたか?)

エドと親戚さんなのだそうです。

フリスビーが大好きで、「投げて~」って誰のところにでも
お鼻でツンツンせがみに来てました。
遠い親戚さんということで…暖かく迎えていただきました

キュートママさんがこんな素敵な名前入りのバンダナまで作ってくださいました。

ラスラとエドはとにかくお出かけがうれしい!
そして、お仲間がいるのがもっともっとうれしい!
大はしゃぎ




次々とやってくるレトたちのお迎えも忙しい。

生憎、天気が悪くて雨が…


避難して、昼食タイムとなりました。
ラスたちはちょっとサークル内で待っててね。


こちらはピーチちゃん。パルちゃんの同胎。
とっても可愛い


お昼からは、だんだん雨もやみ、晴れてきました~
メルママ一家が千葉から到着してからです(晴れ女

笑顔笑顔のわんこたち~












名前もいっぱい聞いたのに、もう誰が誰やらわからなくなってしまいました

初めて会った人ともいろいろお話しできて楽しかったし
ラスエドもみんなと楽しく走り回って遊んでいました。
とっても楽しい一日でした。
キュートママさん、メルママさん、皆さんありがとうございました

マテゲームで3位入賞してプレゼントまでもらっちゃったね!

散歩道
2012/12/07 (Fri)
ご近所にある「比良水」さん。
まだラスラ1頭だけだったころから、散歩の時に
良く可愛がってもらっています。
バナナやらおやつやらくださいます
「食べ物をくれた人のことは、決して忘れたりしないでし!」という
固い思いを持っているラスラは、
いつもシッポふりふりで懐いています。
忙しいときも「ああ、癒しの時間になる~」などとおっしゃって。。。
そこの社長さんのシバちゃんが亡くなったと先日聞きました。
18歳11か月の大往生。
クリスマスイブの日が19歳の誕生日だったそうです。。。
以前から調子が悪くて…とおっしゃっていたので
覚悟はしてても寂しいと。
1か月間、介護で忙しかったのに
今は家に帰っても暇だって。
とてもとても優しい穏やかな子だったそうです。
お空から、社長さんたち家族を見守っていてね
一度、会ってみたかったな。。。

今日も冷たい風が吹くラスエド地方ですが
ぽかぽか冬の日は、まさにお散歩日和
そんなある日の一枚。けっこう気に入ってます!

『冬の陽に キミとふたりで 歩く道』
『暮れかかる 冬に浜辺も いとをかし』
五七五を口ずさみつつ、歩いてたら

「ボクもつくってみたでし。」
うんうん、いい感じだね(季語はないけどね)
犬との散歩で
人とのふれあいがあり
自然との対話もできる。
朝夕、2時間ほどの散歩道
わたしの憩いの時間です
まだラスラ1頭だけだったころから、散歩の時に
良く可愛がってもらっています。
バナナやらおやつやらくださいます

「食べ物をくれた人のことは、決して忘れたりしないでし!」という
固い思いを持っているラスラは、
いつもシッポふりふりで懐いています。
忙しいときも「ああ、癒しの時間になる~」などとおっしゃって。。。
そこの社長さんのシバちゃんが亡くなったと先日聞きました。
18歳11か月の大往生。
クリスマスイブの日が19歳の誕生日だったそうです。。。
以前から調子が悪くて…とおっしゃっていたので
覚悟はしてても寂しいと。
1か月間、介護で忙しかったのに
今は家に帰っても暇だって。
とてもとても優しい穏やかな子だったそうです。
お空から、社長さんたち家族を見守っていてね

一度、会ってみたかったな。。。

今日も冷たい風が吹くラスエド地方ですが
ぽかぽか冬の日は、まさにお散歩日和

そんなある日の一枚。けっこう気に入ってます!

『冬の陽に キミとふたりで 歩く道』
『暮れかかる 冬に浜辺も いとをかし』
五七五を口ずさみつつ、歩いてたら

「ボクもつくってみたでし。」
うんうん、いい感じだね(季語はないけどね)
犬との散歩で
人とのふれあいがあり
自然との対話もできる。
朝夕、2時間ほどの散歩道
わたしの憩いの時間です

ごちそう!!!
2012/12/03 (Mon)
昨日、ティナママさんが「いただいたから。」と
エドの誕生日祝いに鹿肉を持ってきてくださいました!
さっきまで走ってた鹿さんですよ~
パパさんと一緒にさばいたのだそうです。
早速いただくことに・・・

鹿さんの命を分けていただくんだから、正座してマテ!

ラスラは咥えてエドとは離れて食べ始めました。
エドはシートの上で這いつくばって…

鹿肉、初めて味わいます
一心不乱とはこのことか。。。


ラスには大きい骨つきをあげました。
すごい迫力
最初は関節から食べるのです。そして
肉を引きちぎりにかかります。
これは、ラスラが食べ残した骨。大きいでしょう?

たっぷり、40分くらいは味わっていたでしょうか。(小雨降る中)
エドちんが「もう入るでし。」というので
お口と手を拭いて(鹿の肉はにおいがきついそうです)
部屋に入れ、残した骨を片付けようかとしていると
エドちん、げぼりんしました(スイマセン、こんな話題で)
あらら
うれしすぎて、急いだかと思い、片づけました。
それから5分くらい経って
ラスラも「もう食べたでし。」と帰ってきたので
「ラスは吐かんといてよ~」と言ってたら
げぼりんしました(スイマセン、2回目)
せっかくのごちそうなのにねぇ。。。
ちょっと多かったのかもしれません。
ティナママさん家のシニアワン4頭は完食!だそうです
ティナママさん、ありがとうございました
何か、食べてるところを見ていると幸せな気になりました。
野性味あふれるお食事風景。。。
2頭ともとっても満足したことと思います。
そして、命を分けてくれた鹿さん、ありがとう。感謝します。
もどしても満腹・満足感は充実していたようで
ぐうぐうよく寝てました。
エドちんも珍しくヘソ天zzz


ラスはその足元で。カメラ向けたら「なに?」って。
今日の午後
さっきの昨日残した骨をエドはかじってました。
ラスラは、「もういらんでし」って。
骨もおもちゃにして遊ぶそうなので、そのまま庭の隅に置いときました。
見つけたら、「わぁーい!」って宝探し的感覚ですね。
エドの誕生日祝いに鹿肉を持ってきてくださいました!
さっきまで走ってた鹿さんですよ~
パパさんと一緒にさばいたのだそうです。
早速いただくことに・・・

鹿さんの命を分けていただくんだから、正座してマテ!

ラスラは咥えてエドとは離れて食べ始めました。
エドはシートの上で這いつくばって…

鹿肉、初めて味わいます

一心不乱とはこのことか。。。


ラスには大きい骨つきをあげました。
すごい迫力

最初は関節から食べるのです。そして
肉を引きちぎりにかかります。
これは、ラスラが食べ残した骨。大きいでしょう?

たっぷり、40分くらいは味わっていたでしょうか。(小雨降る中)
エドちんが「もう入るでし。」というので
お口と手を拭いて(鹿の肉はにおいがきついそうです)
部屋に入れ、残した骨を片付けようかとしていると
エドちん、げぼりんしました(スイマセン、こんな話題で)
あらら

それから5分くらい経って
ラスラも「もう食べたでし。」と帰ってきたので
「ラスは吐かんといてよ~」と言ってたら
げぼりんしました(スイマセン、2回目)
せっかくのごちそうなのにねぇ。。。
ちょっと多かったのかもしれません。
ティナママさん家のシニアワン4頭は完食!だそうです

ティナママさん、ありがとうございました

何か、食べてるところを見ていると幸せな気になりました。
野性味あふれるお食事風景。。。
2頭ともとっても満足したことと思います。
そして、命を分けてくれた鹿さん、ありがとう。感謝します。
もどしても満腹・満足感は充実していたようで
ぐうぐうよく寝てました。
エドちんも珍しくヘソ天zzz


ラスはその足元で。カメラ向けたら「なに?」って。
今日の午後
さっきの昨日残した骨をエドはかじってました。
ラスラは、「もういらんでし」って。
骨もおもちゃにして遊ぶそうなので、そのまま庭の隅に置いときました。
見つけたら、「わぁーい!」って宝探し的感覚ですね。
Happy Birthday エド!
2012/12/01 (Sat)
今日12月1日でエドは2歳になりました
兄弟のみんな、おめでとうございます!
エドたちを産んでくれた陸くんパパ・空ちゃんママ、ありがとう!

まだまだスリムなエド。
長細ーい身体で、毎日元気にラス兄ちゃんと遊んでいます。


遊んでほしいとき、ぴょんぴょん飛び上がって誘います~
『エド鹿』と呼ばれてます
おもちゃの引っ張りっこも大好き

ちょっと最近は散歩中に犬を見ると、
遊びたい気持ちが先走って、飛びつこうとしたり吠えたりするのが問題点!
甘えたさんですぐに引っ付いてくる。。。
誰とでも仲良くしたいよ~って友好的。。
お庭大好きなのでいつでもお外に行きたがる。。。
ひとりで石ころほりあげて遊ぶのも得意。。
そんなエドちん、大・大・だぁ~い好き

がんばって、ケーキ作りました。
さつまいもとキュウリとりんごの骨型ケーキ


秒殺!笑
明日も明後日も、ずーっとずーっと楽しく過ごそうね。
そして、いつまでもお子ちゃまの心を持った青年エドでいてね。
2歳おめでとう

兄弟のみんな、おめでとうございます!
エドたちを産んでくれた陸くんパパ・空ちゃんママ、ありがとう!

まだまだスリムなエド。
長細ーい身体で、毎日元気にラス兄ちゃんと遊んでいます。


遊んでほしいとき、ぴょんぴょん飛び上がって誘います~
『エド鹿』と呼ばれてます

おもちゃの引っ張りっこも大好き


ちょっと最近は散歩中に犬を見ると、
遊びたい気持ちが先走って、飛びつこうとしたり吠えたりするのが問題点!
甘えたさんですぐに引っ付いてくる。。。
誰とでも仲良くしたいよ~って友好的。。
お庭大好きなのでいつでもお外に行きたがる。。。
ひとりで石ころほりあげて遊ぶのも得意。。
そんなエドちん、大・大・だぁ~い好き


がんばって、ケーキ作りました。
さつまいもとキュウリとりんごの骨型ケーキ


秒殺!笑
明日も明後日も、ずーっとずーっと楽しく過ごそうね。
そして、いつまでもお子ちゃまの心を持った青年エドでいてね。
2歳おめでとう

